12月10日に毎年恒例の「あーていすとマーケットin赤レンガ倉庫」へ行ってきた。
いつもの作家さんのほかに新しい作家さんも増えていて、赤レンガ倉庫はレベルが高くて楽しい。
もう顔なじみになってしまった帯で作るカバンの「渡邊印」さん。今回はお財布を試作したとのことだったから実物を拝見。ご本人は自信がないからと破格のお値段。細かいところはまだまだ改善の余地ありだけど、結構気に入ってやっぱり買ってしまった。
前にフリスクのケースを買ったことがある、和柄装飾アートの「雅小箱」さんのエアブラシで描いた猫のペンダントは猫好きの心をくすぐられて即購入。
長野県からいらした漆器を作っている西牧富美子さんのお月様とススキのぐい飲みは満月バージョンを購入。
ほかの漆器も落ち着いたデザインでとてもよかった。
帰りに横浜駅の近くの「コメダ珈琲店」へ。この前多摩センターで見つけて気に入り、名古屋ではメジャーな喫茶店だそうな。メニューも独特。こんな容器入りのミルクセーキや名古屋ならではの小倉あんのトースト
があって、この日はコーヒーシェイクを飲んだ。
アイスコーヒーとソフトクリームが混ざったスムージーのようなものだった。おいしかったけど量が多かったなあ。
12月15日にはサッカーのクラブワールドカップを観戦しに日産スタジアムへ。
日本にFCバルセロナが来るなんて!“生”メッシ、“生”イニエスタ、“生”シャビ、“生”プジョルだよ!ということで、サッカー好きな職場の後輩が2時間かけて貴重なチケットをとってくれた。当日は約66,000人の入場者でチケットは完売。スタジアムはとても明るくて広かった。ちょうど選手が入場したところ。
ボールの音もあまりしなくて静かに試合が始まる。ときどきグアルディオラ監督の声や選手の声が聞こえた。案外淡々と進むもんだ。
早々にビジャが負傷交代。骨折の重傷だったとか。遠目ではそんなに大変な怪我とはわからなかった。
カタールのアルサドは5人でデフェンスしても狭いところを抜いてパスが通る。もっとガンバレと会場はウエーブが。試合はバルセロナの圧勝。ファンサービスなのか、最後にメッシがオーバーヘッドのパフォーマンス。いやー貴重な体験でした。来年もがんばってチケットとるよ!と後輩。いい後輩をもって幸せだわー。来年もよろしくね。
新聞折り込みの東京都の広報紙で偶然「全国伝統的工芸品センター」というところがあるのを発見。経済産業省が協力、一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会が運営しているそうだ。(ホームページ http://kougeihin.jp/center/guide) 工芸品に目がない私なのに、都内にこんなところがあったなんて知らなかった。
場所は池袋の東武百貨店の一角。ちょうど「TOKYO職人展」の催し中だったので早速行ってみた。
伝統工芸品というと地方が多いというイメージだけど、東京にもたくさんの伝統工芸品の職人さんがいるのにびっくり。
村山大島紬、東京染小紋、東京彫金、東京手描友禅、東京くみひも、東京七宝、江戸切子、江戸鼈甲、江戸更紗、江戸からかみ・・・などなど。
特によかったのは、東京染小紋。江戸時代に大名の裃を染めるようになり、庶民にも広まったそうです。一見地味ですが、南天や桜、鯛などの細かい模様の組み合わせがとてもおしゃれ。男性用のシャツはとても高価ですが、(家庭では洗えずドライクリーニング)小物もありました。
江戸切子もきれいだった。薩摩切子よりガラスが薄くて繊細。切子の技術は江戸から薩摩に広まったんですって。
鼈甲のメガネフレームもいいなあ。いつか贅沢してみたい。(とても手がでないか)
会場ではお手ごろ品の販売もしていて、江戸更紗のブックカバー
と淡い色合いの江戸からかみの一言カードと東京くみひものメガネひも
を購入。
パンフレットには工芸品の説明や各工房の案内もありました。
やっぱり台東区や江東区、墨田区に多い。秋の休日にむらむらと工房めぐりをしたくなりました。
有給休暇を使って軽井沢へ行ってきた。
気温は昼間12℃くらい、夜はかなり寒かったから10℃以下だろうな。
まずは紅葉の名所、雲場池へ。
この気温で五分の紅葉だった。完全に紅葉するにはあと1〜2週間ってところかな。
鴨がたくさんいて、すぐそばで気持ちよさそうに寝ていてまったく逃げない。
池のほとりの「雲場亭」でランチ。
その後、星野温泉ハルニレテラスを散策。
平日なのにけっこう人がいてびっくり。蕎麦で有名な「川上庵」で甘味タイム。
その日の宿はお気に入りの「ロンギングハウス」。
ここは野菜がおいしくて、もう何回も泊まっている。今回はエステ棟(女性専用)が新設されて、アロママッサージと岩盤浴、露天風呂を利用できるプランでのんびり。
夕食は前菜プレート
ほうれん草とパプリカのソースがやさしい味だった蒸し野菜
高原野菜のサラダ
メインは(肉か魚がチョイスできる)粒胡椒のソースがさっぱりしていたサーモンのグリル
デザートはブロッコリーのムース
で、野菜を堪能。
朝食もミネストローネや野菜たっぷりのココット
デザートはにんじんのムース
で大満足。
2日目は上田市の近くの「海野宿」を散策。北国街道の宿駅として開設された、重要伝統的建造物群保存地区だそう。
昔は宿場町としてにぎわったらしく、格子戸の家並みには今も実際に住居として使われている。だからなのか、お店があまりなくていまひとつ地味。もう少し整備すればもっと人が来るのに。(っておおきなお世話か。)
その後、鹿教湯温泉へ。ここは湯治場として安くて長期宿泊できる宿がたくさんある。歩いている人もリハビリ中のお年寄りばかり。温泉はくせのない単純泉で飲用もできる。さすが「鹿が教えてくれた体にいい温泉」だ。
最終日は、道の駅で農産物やおみやげを買い込み、軽井沢アウトレットをさらっと見て帰途についた。
秋休みでリフレッシュ。遊んでいると時間がたつのが早いなあ。
帰った翌日は高校時代の友人の店で集まりがあった。恵比寿の「t.r(ティアール)」というこじんまりとしたフランス料理店。(川島なお美夫妻がよく来てくれるとか)ランチは1,000円、ディナーも5,000円からとリーズナブル。お近くのかたはぜひお立ち寄りください。
(ホームページ http://www.ebisu-tr.com/index2.html)
その3(8月19日〜21日)
2泊3日で草津温泉へ。なんと気温は15℃。雨模様。避暑というより晩秋のような寒さ。
初日は前々から泊まってみたかったマクロビオティック料理の宿「クアビオ」。
断食もできる宿なので、宿泊客も30代以降の女性ばかり。一人旅の女性もいた。ゆったりした部屋とオシャレなアメニティ。
アロママッサージやヨガ、読書ができる空間もあった。
そして夕食は動物性のものを一切使っていないマクロビコース。
食前酒はルバーブのワイン。
前菜の高原野菜とひよこまめのディップ。
甘いとうもろこしのスープは利尻昆布のだしで和風な感じ。
メインはテンペとセイタンのパートブリックとモロッコインゲンとひじきのペペロナータ。
玄米ごはん。
最後のデザートはチョコレートケーキで大満足!
翌日の朝はまずにんじんジュース。
そして時間を空けてパンとスープとサラダ。一日で体の中がきれいになった気がした。
翌日は草津の散策。おなじみの湯畑
と片岡鶴太郎美術館へ。
この日の宿は老舗の草津ホテルの別館「綿の湯」。ここにはふたつの源泉の温泉がある。乳白色の「綿の湯」と透明で酸が強い「万代鉱」。どちらかといえばやさしい肌触りの「綿の湯」が好み。館内には足湯や図書コーナー、ラウンジではコーヒーなどがセルフでいただける。
夕食も盛りだくさん。少しずついろんなメニューが。
メインはフォアグラ大根と鶏つくね鍋。
翌日の朝食の出し巻き卵
も絶品でした!
その4(9月2日〜4日)
台風12号の嵐の中、奥志賀と万座温泉へ。
行きの関越は早くも途中通行止めがあり、一般道を通る。小布施は曇り。お豆腐料理の「まめ家」で昼食。
初日の宿は「グランフェニックス奥志賀」。写真じゃあわかりにくいけど、ものすごい雨と風。
でも夕食のイタリアンはおいしかった。
翌日、万座への国道が大雨で通行止め。かまわず突破しようとしたが、鉄の扉が鎖で巻かれていた。残念。結局、いつもどおり台風でも温泉三昧だった。
そうそう、前回報告の薩摩切子です。
これでお正月に日本酒だな。
その1(7月23日)
恒例の「第15回あーてぃすとマーケットin横浜赤レンガ倉庫」に行ってきた。
毎回出店している、帯で作るバッグの「渡邊印」さんも元気そうだった。
新作のがま口を購入。
ブログによると最近はお財布にも挑戦しているらしい。小物は手軽に購入できるから楽しみだなあ。バッグは高価でなかなか手が出ない。
穴場のお茶どころを発見。ゆったりした紅茶専門店で、アイスシナモンティーがおいしかった!
その2(8月4日〜7日)
鹿児島と熊本へ3泊4日。
初日は人吉でうなぎの昼食。最近、肝焼きのおいしさに目覚めてきた。
うな重ももちろんおいしかった。
1泊目は湯山温泉の茶畑で農家の宿を営んでいる「茶乃実」へ。家庭的なお料理と冷たい紅茶がおいしかった。
2日目は霧島神宮・霧島東神社・霧島神宮古宮へ。坂本竜馬とおりょうが新婚旅行で行ったという霧島温泉。霧が立ち込めうっそうとした神社は幻想的。
竜馬が抜いた「天の坂鉾」のレプリカがひっそりとおいてあって、よく見ないとわからない。
その日の宿は霧島温泉のペンションで洋食のコースをいただく。露天風呂付の部屋でまったり。
3日目は黒酢の壺畑見学と黒酢料理のランチ。
昨年できた紫尾温泉の「紫尾庵」に宿泊。各部屋が離れになっていて、露天風呂付。お料理も季節感があってとてもおいしかった!
最終日は「さつま町ガラス工芸館」でお買い得になっていた薩摩切子を購入!(写真はまた今度載せます!) その後、曽木の滝を見て、
「熊本城桜の小路」で名産品の買い物をし、馬刺しを食し、
帰途についた。
旅行中、猫の虎玉ははじめてペットホテルでお泊り。
帰ってきたときは部屋の匂いを嗅ぎまくって走り回っていたが、すぐに眠ってしまった。
猫によっては体調が悪くなったり、素行不良になるらしいけど大丈夫だった。いつもかかっている動物病院だったからか。案外大物かも。。
男子のワールドカップは派手にテレビで中継するけれど、女子はBSでしか中継していない。なでしこジャパンの活躍はすごいのに。FIFAランキングも4位なんだよ。
7月1日のメキシコ戦は、澤選手のハットトリックもあって、4対0で快勝。常に前を向くパスサッカーはさながらバルセロナのようだった。ぜひとも優勝をねらってほしい。
我が家の虎玉もサッカー中継のテレビに釘付け。
食欲旺盛で最近ちょっと太り気味なんだよね。
今年は(今年も、というべきか)職場の冷房設定が28℃ということで、なんと事務室は人が多いと31℃にまで上がる。毎日汗だくで午後には意識が朦朧として、集中力ゼロ。とても仕事どころではありませんわ。
いつもは冷房の風除けで、七分袖やカーディガンをはおっていることが多いのだけど、今年は半袖でないと耐えられない。汗だくになるので、ガンガン洗濯できるのがいい。
そこで、多摩永山にあるBOOK OFFに行ってきた。ここは1階が本とCDとゲーム、2階がレディスウエアとブランド小物、3階が子供服と雑貨、4階がスポーツ用品とメンズウエアとOAなど。とても広くて品揃えが多い。
シャツ2枚と半袖のニットを購入。しかもレディスウエアは20%OFFだった。中古ものだけど掘り出し物をみつける楽しみがある。
1階はコミックとゲームが多くなっていて、小説の単行本が減っていたなあ。大体が半額なので、読みたい本があったときはラッキー。でも最近、読んだのか読もうと思っている本なのかわからなくなることがあって。やばい。ちゃんとメモしてこないとね。
暑さのせいにして、いろいろとサボりがちですみません。あと3ヶ月もこんな暑くてどうしよう?慣れるのかなあ。
みなさんも体調を崩さないように気をつけて、夏を乗り切りましょう!
このところ週末になると雨模様で、洗濯物がなかなか乾かないので困ります。平日早起きして洗濯する元気も時間もないもので。気温はさほど高くないのに、湿度が高いとジメジメして熱がこもり、体力が消耗してぐったり。節電で今年の夏はどうなってしまうのでしょう?
先日、仕事先で「コーチング」の研修がありました。中堅どころのモチベーションをあげるのが目的らしく、参加者は同年代が15人ほど。講師は人材開発研究所の牛島先生。78歳とは思えぬお元気な方で、マザーテレサとお話したことがあるそうです。
「コーチング」とは、人材開発のための技法のひとつで、「コーチ」(COACH)とは馬車を意味し、馬車が人を目的地に運ぶところから、転じて「コーチングを受ける人(クライアント)を目標達成に導くことらしい。
メンバーのほとんどが初対面。まず全員の名前を覚えるところから始まり、二人一組になって、片方がコーチ役、片方がクライアント役となり、「子供のころの夢」「今いちばんやりたいこと」「中堅どころとしてのどうしていきたいか」などの話を引き出す。目標達成にはどうしていけばいいかを導くのだけど、無口なクライアントの話をいかに引き出すかが難しい。人の話を「傾聴」し、相手に「共感」し、「承認」することがポイント。そのためには自分から心を開いて、相手に関心を持つことから始まる。
研修だからいいけど、普段こんなこと話さないよなあ。無関心な世の中だからこそ必要なのか。
やりたいことができていないのはなぜなのか。どうしたらできるのか。話していくうちに自覚していくわけだ。人間って面倒だな。猫はシンプルでいいぞー。「お腹がすいた」「遊ぶ!」「疲れたから眠る」本能のままだからね。
我が家の虎玉ちゃんも毎日元気に食べて、走り回って、眠っています。
食欲旺盛でだいぶ体重も増えてきた。女の子だから少しダイエットしないと。でも食べたいとずーっと鳴くんだよねえ。クレイの部品にもちょっかいだすからなかなか落ち着いて制作ができない。あ、これコーチングの成果。制作が滞っている言い訳でした!
今年もゴールデンウィークは遠出しない。猫の虎玉の避妊手術もあったし、人ごみが苦手だからだ。必ず避妊手術をすることが保護主からの条件になっていたので、仕事が休みのゴールデンウィークに合わせた。女の子だから開腹手術で一日入院。傷口をなめないようにこんなお洋服を着させられている。
やっぱり痛いらしくて、退院翌日はとてもおとなしく寝てばかりだった。
液体の薬はスポイトで朝晩2回飲ませる。
少し抵抗するが、なかなか良い子で素直に飲んでくれる。一週間で抜糸だそうだ。
そんなだからゴールデンウィークは近場の外出。
5月3日は、帯で作るバッグの「渡邊印」さんから、イベントのお知らせをもらっていたので、新宿パークタワーにある「リビングデザインセンターOZONE」での「クラフトマーケット」へ行ってきた。
ここはイベントの出展物とリビングデザインセンターの展示が混在しているのが、いいのか悪いのか・・・。今年は人も少なかったなあ。
4日は、前の職場の同僚が去年から世田谷文学館(http://www.setabun.or.jp/)で働き始め、ずっと行きたいと思っていてやっと行くことができた。とても明るくて広い施設で、企画展は絵本「長ぐつ下のピッピ」などで有名なスウェーデンの作家リンドグレーン、常設展は世田谷ゆかりの作家の展示で見ごたえがあった。喫茶やライブラリーもあって、落ち着けるいいところ。ぜひ行ってみてください。
夕食は経堂のパクチー専門店へ。生春巻なんかに入っているあのパクチーです。嫌いな人も多いけど、私は結構好き。そんなマニアックな店は予約で満席だった。メニューにはすべてパクチーが。ソルティドックにもパクチーの種。
お料理もとてもおいしかった。
パクチー好きの方、思う存分食べられます!
今年の桜はあっという間に散ってしまいましたね。
いつものことながら、4月は仕事が忙しくてゆっくり桜を楽しむ余裕がなかったなあ。
日記にたびたび登場していた近所の飼い猫くんが、腎臓の病気のため完全室内飼いになり、なかなか会えなくなって少々ペットロス気味。そこで3月末に捨て猫などを保護して譲渡している会(NPO法人ねこのこ http://nekonoko.chu.jp/)に行ってみた。地震の後だったから空いているんだろうなーと思っていたらとても混んでいてびっくり。
そこで出会っちゃいました。5ヶ月の茶トラの虎玉ちゃん。
先週、元親さんからトライアルということで我が家にやってきました!
譲渡会ではおとなしかったのに、結構やんちゃです。子猫ってこんなに走り回ったり、鳴いたりするんだねえ。食欲は旺盛だし、朝は早いし、寝不足の日々・・・。子育て中のお母さんの苦労がわかるわあ。それでもトイレのしつけはできてるし、人間には噛み付いたりしないし、しつけができているいい子です。
当初はオスということだったけど、先日動物病院へ連れて行ったら、メスと判明!こんなこともあるんだねー。完全室内飼いと避妊手術が鉄則とのこと。
今後も虎玉ちゃんの様子と里親ぶりを報告しますね。(すっかり親バカ?)
お知らせにも載せましたが、長年お世話になっていた代官山ARKERSさん http://www.daikanyama-arkers.com/ が残念ながら4月いっぱいで閉店することになりました。
足をお運びになってくださったかた、作品をご購入していただいたかた、本当にありがとうございました!また、違う場所が決まりましたらお知らせしますのでよろしくお願いいたします。
3月11日午後2時46分頃三陸沖を震源とするM8.8の大地震があった。
被災した方々、お見舞い申し上げます。
東京も震度5強で、体験したことのない揺れ。仕事で接客中だったので、自分よりお客様を机の下に避難させることと天井から何か落ちてこないかだけが心配だった。
私は3階にいたんだけど、もっと上の階は相当揺れて天井がパラパラと落ちてきたらしい。
書類が入っているキャビネットが1台倒れて中身が散乱。エレベーターはすぐ止まって、防護ドアが自動的に閉まった。トイレの水が出なくなり、携帯電話もメールも通じない。電車も止まってしまったから、帰れない人が多かった。私は幸い歩いて帰れる距離だったので、食器棚が倒れていないことを祈りつつ帰路につく。道には歩いて帰る人がいっぱい。
家に帰ったら、冷蔵庫からものが落ちてドアが開きっぱなし。部屋の物は落ちていたけど、思っていたより大丈夫。
食器棚が無事でよかった〜!
ところが、ツレの部屋は本やらCDやらが散乱して、まるでゴミ屋敷状態(笑)。
明暗を分けたのは、棚へのしまい方だと判明。本はすきまなく、重いものは下のほうへ置いてね。
翌日、スーパーに買い物に行ったら、とんでもないことになっていた。空っぽのカップ麺の棚
とパンの棚。
野菜や肉、冷凍食品もすごい売れ行き。こんな状態は見たことがない。東京でこの危機感。原発も心配だ。日本はどうなってしまうのか?
話は変わりますが、前回お知らせした入院した猫くんは、無事退院しました。この前、少し我が家で預かったときの様子です。
腎臓の療養食と点滴注射の毎日らしいですが、室内飼いにしてもらえるようになって一安心。よかった〜。
いつも遊びに来ている猫くんの調子が悪そうだったので、2月11日からの三連休にうちで預かって看病した。
この猫くんは飼い主のお父さんが猫アレルギーで、いつも玄関先の外にケージに入れられている。夏の暑い日も冬の寒い日も外。もう十数年生きているから相当なお年である。以前は外を自由に駆け回っていたが、猫嫌いの近所のおばさんにクレームをつけられてケージに入れられてしまった。かわいそうなので、仕事が休みの日に時々解き放ってあげていた。最近は寒いので我が家のコタツへ一直線。
ここ一週間、食欲がなくなって急激にやせてしまい、鼻水が出ていたので風邪でもひいたかと思い、連休は雪だったし、コタツ三昧させてあげた。でも一向に良くならない・・・。そこで飼い主に言って動物病院へ連れて行ってもらったら、腎不全の診断。緊急入院となってしまった!予断を許さない状況が続いている。もっと早く病院に連れて行ってあげればよかったね・・・
飼い主のみなさん、普段と違うと感じたらすぐに病院へ連れて行ってあげてくださいね。
そういえば時々ご飯を食べに来ていたキジ猫ちゃんも最近来なくなってしまったなあ。
寂しいね。
バレンタインの今日は東京も夕方から大雪。
頑張って春向きの作品を代官山に納品してきましたので、ぜひお立ち寄りください。
明けましておめでとうございます。
年賀状の写真とクレイのコラボでご挨拶とさせていただきます。
今年のおせちは超手抜き。
年末は近所の飼い猫ちゃんのお世話を頼まれたので、えさやお水の取替えやら、日向ぼっこさせたりしていた。
年が明けてから仙石原の「オーベルジュ草庵」
と「箱根ハイランドホテル」
へ。両方ともおとなの雰囲気満載のお宿で、フレンチジャポネのお料理がとてもおいしいかった!
箱根は2日の夜に雪が降って、
お宿の人もびっくりしていたなあ。
おととしにも行った「箱根 九頭龍神社」(本社)にも行き、龍神さまに今年の無事を祈りました。
芦ノ湖畔の「ザ・プリンス箱根」から徒歩20分程度で、森林浴をしながらのんびり歩くといい散歩になります。
今年も「健康第一」。そして少しだけ「創作の発展」を祈り、お正月休みの締めくくりとなりました。
今年もクレイアクセサリーhiro工房をどうぞよろしくお願いいたします!